エンダモロジーの総合サイト。セルライト除去や部分痩せしたい女性のサポートサイトです。

エンダモロジー白書

エンダモロジーで部分痩せOKな部位

エンダモロジーの脚痩せ効果※むくみもばっちり

更新日:

[本文]

みんなやってる脚痩せエンダモロジー。どうして痩せるの?

テレビや雑誌で見るモデルさんの脚はすらっとしていてとてもきれいですよね。
「あんな脚になれたら良いなぁ」と憧れますよね。

しかし自分の脚を見てみると、太ももあたりからぷっくりと脂肪がつき、お尻のあたりからはセルライトが目立っている、なんてことはないでしょうか。
あのセルライトを見つけた時の衝撃は大きいですよね。

エンダモロジーは、憎きセルライトを潰して脚痩せするのにピッタリなんです。

エンダモロジーが脚痩せにピッタリな理由

一度できたセルライトは、運動や食事制限では減らないやっかい者。
でも、エンダモロジーはセルライトに特に効果的と言われていて、脚痩せのためにはまずエンダモロジーでセルライトを除去することから始めます。

なぜなら、セルライトが落ちると一気に脚がほっそりするから!

脂肪は、次の順番で燃えます。

  1. 皮下脂肪
  2. セルライト

セルライトは頑固な脂肪の塊。
セルライトの下で皮下脂肪が燃えても、硬いセルライトがあると見た目細くなりません。

逆に、セルライトが落ちればスッと細くなったように見えるし、老廃物や水分がたまりにくくなるので脚がますます太くなるのも予防できるんです。

エステのハンドマッサージでセルライトを除去できますが、限界があります。
エンダモロジーは、人の手で揉みほぐせないセルライトにアプローチできるので、エンダモロジーが脚痩せにピッタリなんですよ。

知って得するジーンズとセルライトの関係

太ももにセルライトがつきやすいのは、脂肪を溜め込む女性の体質だけじゃなく、着ているものも原因の1つです。

女性は矯正下着や細めのパンツをよく穿くので、締め付けによって血流やリンパの流れが悪くなります。

血流が悪くなると冷えを起こして脂肪が燃焼しづらくなったあげく、脂肪が肥大化してセルライトになります。

むくみもなくなるってホント?

エンダモロジーというのは、特殊なマシンで皮膚と皮下脂肪を引っ張りながら吸引し、凝り固まってしまったセルライトをほぐして除去します。

この施術を受けると、全身の血流やリンパの流れが良くなり、基礎代謝がアップします。そのため、痩せやすい体へと変わっていきます。

さらにセルライトも無くなり、ほっそりした脚が手に入るのです。エンダモロジーを受けた人の感想では、セルライトが無くなってきたことだけでなく、脚のむくみが気になっていたけれどそれも無くなったといううれしい報告があります。

血流やリンパの流れが良くなることで、脚に溜まっていた水分も無くなってむくみが解消されたのです。脚が太いというのは、脂肪だけでなく水分も滞留していてむくんでいたことも考えられますね。

このことから、エンダモロジーはむくみ解消にもおすすめの施術と言えます。

ふくらはぎだけでもエンダモロジー受けられるの?

エンダモロジーは、部分痩せのためのトリートメントなので、ふくらはぎだけでも受けられます。
特に、脚痩せは効果が目に見えてわかるので受ける人が多いですよ。

セルライトがつきやすい太ももやお尻周りを重点的に行うこともできるのですが、他の気になる部位のみでも施術は可能です。

ふくらはぎへのエンダモロジーの効果は?

ふくらはぎが太くて気になっているなら、ふくらはぎだけを重点的に行うことも可能です。
ふくらはぎは、太ももほど脂肪が溜まりませんが、セルライトがつくだけじゃなくむくみやすいので、エンダモロジーはうってつけです。

血行を良くしてリンパの流れを良くすると、むくみが取れてほっそりとしたふくらはぎになるんです。

「ふくらはぎが太い」と悩んでいる人の原因の多くはむくみ。
ふくらはぎは第二の心臓と呼ばれていて、ふくらはぎをマッサージするだけで血流がスムーズになると言われていますから、ふくらはぎへの施術は大変効果的といえます。

でも、せっかくなので脚全体を重点的に施術してもらうとより良いでしょうね。だいたい、10回から14回くらい施術を受けたら足を揃えて立った時に太ももとふくらはぎにすき間ができるくらいの効果があるようですよ。

モデルさんのような脚を目指すなら、15回くらいは施術を受けると良いようですね。どんな脚になりたいのかを施術前にカウンセリングでしっかり話しておくようにしましょう。せっかくお金を出して受けるのですから、自分の理想の脚になるように頑張りましょう。

-エンダモロジーで部分痩せOKな部位

Copyright© エンダモロジー白書 , 2025 All Rights Reserved.